The Spirit in the Bottle

旧「小覇王の徒然はてな別館」です。movie,comics & more…!!!

はんていかはんていをとったかはんていする

 蛇蔵,海野凪子による 「日本人の知らない日本語」の2巻を購入。

日本人の知らない日本語2

日本人の知らない日本語2

日本人の知らない日本語
 日本語教師の作者が外国人の日本語学習の様子を面白く描いた物。
 僕は当然のことながらネイティブな日本語話者なので日本語を覚えるのに苦労したとかはないのだが外国の人から見たらどうなんだろう。とりあえず話すこと自体はそれほど難しくないと思う。書いたり、読んだりするとそれは難しいだろう。日本人から見ても難しいもの。でも漢字オンリーの中国語のほうが大変な気はするが。ところで中国語は「娘々」と書いて「ニャンニャン」と発音すること一つとっても偉大な言語だと思います!
 興味深かったのは濁音と半濁音の記号についての話で濁音「”」「がぎぐげご」がもともと仏教の方式だとはどこかで聞いて知っていたが半濁音「○」「ぱぴぷぺぽ」が宣教師が開発したと言うのは知らなかった。これは本当に意外な話。また、昔の日本語では濁音、半濁音は発音しても表記はしていなかったので非常に不便だったろう。たしか小さな「ぁぃぅぇぉ」もなかったはずなので、
 例えば「はんてい」という言葉がそれぞれ

  • 判定
  • パンティ
  • バンディ(人名)*1

を表したりする。すると、

「バンディがパンティを盗ったか判定する」

という文が、

「はんていかはんていをとったかはんていする」

になるわけだ。
 ところで非常に下品な例文であることをお許し下さい。これ以外に思いつかなかったのです。
 こういう経緯を知るとなんだかんだと批判を受けながらも現在の日本語は必要なものは必要なものとして進化してるんだなあ、と思う。助詞の「を」とかね。
 後はアニメや漫画で日本語を覚えた人とかが出てくる(1巻には仁侠映画で日本語覚えたマダムがいましたね)が、僕も英語は、タランティーノ映画とWWEを見て覚えた口なので日常では使えないぜ。
 

次の話題

 後は全然話は変るが、発売中の「SAPIO」の冒頭で金美齢氏が日本に帰化したことについて書いていたが、これって要約すると、

台湾は国民党になったから中国に飲み込まれて終わるだろう!
次は日本の番だから気をつけよう!
その警告のために私は日本人になったのだ!

ってことでいいのかな。
 台湾と中国が帰属問題や何やらで軍事紛争になる可能性があるのは否定しないがさすがに台湾を占領した暁には次は日本だ!ってのは飛躍しすぎの被害妄想が過ぎると思うがいかがか。

*1:テッド・バンディが頭に浮かんだ