The Spirit in the Bottle

旧「小覇王の徒然はてな別館」です。movie,comics & more…!!!

居直り強盗の論理を正論という産経新聞

 今年は戦後65年、日本が朝鮮半島を併合してから100年ということで例年よりも色々と話題は尽きないようです。
 そもそも日韓併合自体が合法かどうか、など論議があるようです。

痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ

とか

「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」 (1/2) : J-CASTニュース 「韓国併合肯定なら歴史語るな」崔洋一監督の「言論封殺」 (1/2) : J-CASTニュース

 これについては現物の映像を見ていないのでなんともいえないですが、「歴史を語る資格はない」は言いすぎだとしても感情的になるのは分かります。「やむにやまれず」とか「帝国主義の時代にはしょうがない」とか言われたらそりゃ被害者側は怒りますよ。たとえ日本の側にどんな理由があろうと日本が肯定してはいけないと思う。
 関係ないけど

日本で活動している韓国の映画監督、崔洋一さん(61)

という表記が少し気になりました。崔洋一監督って在日韓国人ではあるけど日本生まれ日本育ちでしょ。間違ってはいないけど、これだと韓国生まれの人が日本に来て活動してる、というようにミスリードしてるように感じる。
 そしてより酷いのが例によって産経。

【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 史実書きかえは韓国の方が困る - MSN産経ニュース 【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 史実書きかえは韓国の方が困る - MSN産経ニュース

 どこが「正論」だよ。朝鮮半島を見下した差別感が丸出し。

遠く異朝をとぶらえば、朝鮮王朝などという王朝はなかった。朝鮮国の李朝である。この李朝は高麗武将のクーデターによる簒奪(さんだつ)王朝である。国名は明に決めてもらった。米ハワイ大学図書館には朝鮮から中国への書状の写しが残されているが、17世紀から18世紀までの4人の王の賀状が含まれている。即位の年には、「朝鮮国、権署国事、臣李某」から始まり、「国事をかりに処理する臣下の李」とはっきり書かれている。朝鮮は中国の属国であった。

 別に朝鮮にあった王朝なんだから朝鮮王朝で間違いないと思いますが?日本にある政府は麻生政権だろうと菅政権だろうと「日本政府」には違いないでしょ。「簒奪」をことさら強調するところが「万世一系の日本の方が偉い」という意図が透けて見えます。たまたま日本がそうなだけで世界中どこを見ても王朝交代は簒奪みたいなものが多いと思いますが。それに建前は李朝の場合も「禅譲」だと思いますがね。
 それと属国と朝貢国は微妙に違いますよ。朝貢体制は東アジア独特の国際秩序ですがむしろ貿易の一体制といったほうがいいでしょう。むしろ経済的には中国より朝貢国の方が得をする制度でした。いわゆる植民地とか属国とかとは別。それに日本だって遣唐使を送ってた頃は朝貢してましたし。室町時代には懐良親王足利義満冊封を受けていました。その方が経済的に美味しかったからです。最近はこういう「名を捨てて実をとる」人が軽視される傾向がありますがもっと評価するべきですね。

 最後に、日本人の優しさから今回貴重な図書を渡すが、どうか行方不明の例をこれ以上作らぬよう、保管力を是非高めていただきたい。

 分捕ってきておいて優しさも何もないもんだ。それと「渡す」じゃなく「返す」ね。確かに貴重な文化遺産だけに韓国側にも保管・研究についてはしっかりしていただきたいけど「100歳以上の高齢者の行方不明」が続々判明してる日本に言われたくはないでしょうね。

もうよい、韓国人よ、正気にもどれ。

 正気に戻るのはあなただと思いますがね。

 次、

【正論】拓殖大学客員教授・藤岡信勝 日本がハングルを学校で教えた  - MSN産経ニュース 【正論】拓殖大学客員教授・藤岡信勝 日本がハングルを学校で教えた  - MSN産経ニュース

 だ・か・ら、仮に日本統治時代にどんなにいいことをやったとしたってそれは「日本のため」でしょ。教育にしたってインフラにしたってその方が統治しやすいからじゃないですか。
 少しばかり不謹慎な例を使うけど、これってレイプ犯が犯行の後で「俺って良かっただろ」とか言うようなもんですよ。
 いやいやあれは合法で合意の上だから「強姦」ではないって?
 一万歩譲ってそうだとしても「政略結婚」には違いないでしょ。それも金持ちが無理やり手篭めにするような類の。それで「贅沢させてやったんだから感謝しろ」とかどこのメロドラマの悪役ですか。
 例え肯定的な要素があり宗主国の側が感謝の念を欲しかったとしてもとしてもそれは宗主国の側が口に出してはいけません。あくまで相手の口から出てくるのを待つべきです。
 まあ、藤岡信勝産経新聞に書くことだから話半分で聞いとくのが一番だと思います。
 ブコメにもありますが、これが肯定されるなら現在の中国のチベット政策も肯定されることになります。しばしば思うのですが彼らは戦前を賛美し、現在の中国や北朝鮮を必要以上に貶す割りに彼らの理想とする社会は往々にして中国や北朝鮮に酷似しています。その上で自分達だけは国際的に非難されることはないと不思議な自信に満ちている。
 日本が正式に再軍備したり核武装したりしたら真っ先に世界中から非難轟々だと思いますがね。
 この時期に核武装を支持するような記事を載せる産経は(普段の主張や思想を別としても)やはりどこか狂ってるとしか思えませんね。

関連記事
アフリカは暗黒大陸なんかじゃない! - 小覇王の徒然はてな別館
 
続・アフリカは暗黒大陸なんかじゃない! - 小覇王の徒然はてな別館
 
とある素人の靖国考 - 小覇王の徒然はてな別館